アニメの面白さ=売上みたいな風潮

アニメ

Warning: Illegal string offset 'https://0matome.com/p/p06a6ecb8c73adbd6d962938fd4dd360a.html' in /home/wp014968/omomato.com/public_html/wp-content/plugins/rss-antenna/rss-antenna.php on line 389

Warning: Illegal string offset 'https://0matome.com/p/pfa45b23327f7a15996e57277e10f7fbc.html' in /home/wp014968/omomato.com/public_html/wp-content/plugins/rss-antenna/rss-antenna.php on line 389

Warning: Illegal string offset 'https://0matome.com/p/pa2049123c60a6708cc541f83c33d5b64.html' in /home/wp014968/omomato.com/public_html/wp-content/plugins/rss-antenna/rss-antenna.php on line 389

Warning: Illegal string offset 'https://0matome.com/p/p99014a8ec56e03d2ec04aeb603a5ff3d.html' in /home/wp014968/omomato.com/public_html/wp-content/plugins/rss-antenna/rss-antenna.php on line 389

Warning: Illegal string offset 'https://0matome.com/p/p284425fee2b4f86aafbf953d133430a1.html' in /home/wp014968/omomato.com/public_html/wp-content/plugins/rss-antenna/rss-antenna.php on line 389

Warning: Illegal string offset 'https://0matome.com/p/p434a07caa274a5e1eb5a6ca07932b823.html' in /home/wp014968/omomato.com/public_html/wp-content/plugins/rss-antenna/rss-antenna.php on line 389
1:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:09:54.48 ID:LFcZOmtS0.net
なんで売りスレ理論がVIPでも出てくるようになったの?
2:いろは ◆168//v2HuvNG 2014/04/08(火) 18:10:32.61 ID:ihhs5V1p0.net
面白いから売れるんだろ
7:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:13:18.63 ID:LFcZOmtS0.net
>>2
最近は特典・イベント商法とかもあるじゃん

あと、用語も臭すぎ
爆死()円盤()

3:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:11:25.05 ID:MCLOH3Bh0.net
大正義アニプレの空売りを信じろ
4:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:12:49.17 ID:f4kUwJUq0.net
8割の人間が売上と面白さの関係に8割納得してるから
5:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:13:00.36 ID:ohjTjl9ZO.net
けいおん!興行収入19億円
天空の城ラピュタ興行収入5億円
6:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:13:01.07 ID:7uqp+qPv0.net
理屈で面白さの優劣を語れないから、
わかりやすい売り上げで語りだすんだろうな

どこがどう面白いかは視聴者それぞれで求めるもや重視するものが違うんだから、
各自おのおのの規準で面白さを語ればいいのにな

その流れが面白いのに、
「売れたから優れてる」で思考を停止させるアホの頭の悪さ

9:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:14:13.65 ID:LFcZOmtS0.net
>>6
同意
純粋に内容で比べてほしい
8:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:13:52.46 ID:WehZe+RJ0.net
その理屈だと世界で一番面白い映画はアバターになるのか…
10:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:14:28.97 ID:iPLuddgR0.net
ある程度は面白くないと売れないんじゃない?
11:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:15:00.26 ID:NmkQAC2S0.net
放送枠の多さ少なさも重要
放送枠少ないのにそこそこ売れたのんのんとかはなかなか
12:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:15:04.13 ID:EIvYYgYB0.net
売上が絶対とは言わないけど売上以外に面白さの基準に出来るものって無いだろ
何言っても主観的になるだけ
14:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:16:43.06 ID:7uqp+qPv0.net
>>12
俺は化物語の面白さが一切理解できないから
売り上げなんてゴミ程度にしか見てないぞ

面白さなんて主観でいいんだよ

15:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:17:13.78 ID:LFcZOmtS0.net
>>12
特に売れた作品だとある程度の指標にはなるだろうけど、1クールごとの作品で数千単位で比べられてもな…
13:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:16:29.59 ID:u2n3fKzZ0.net
ひとそれぞれ
16:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:17:55.19 ID:7uqp+qPv0.net
あとISってのもあったな

あれも売れる意味がわからん
そういうのを「売れるべくして売れた神アニメ」だと思える層が売り上げを語ってるのかねぇ

17:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:18:06.39 ID:u2n3fKzZ0.net
でも自分の好きなアニメ売れると嬉しい
18:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:18:13.04 ID:gOxpLkgM0.net
売上が高かろうがつまらんもんはつまらん
19:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:18:31.55 ID:LFcZOmtS0.net
売上至上主義って売りスレもそうだが、やっぱりまとめブログの影響なんだろうな…
20:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:20:05.41 ID:l5RipjDt0.net
売上が全てとは思わないが売上自体を否定したり売れてるのはステマやゴリ押しのおかげやガキ釣ってるだけみたいな感じで言い出すのはないわ
21:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:21:26.55 ID:MCLOH3Bh0.net
コンビニ経由円盤を垢変えてたくさん予約

販売直前に全て予約キャンセル

これで尼ランが上がってたくさん売れたように見せれる

22:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:21:29.97 ID:toksybSk0.net
売上も一つの指標だろ
23:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:23:04.89 ID:u2n3fKzZ0.net
>>1の面白いアニメって何?
売れてないけど面白いアニメなんだよな?
32:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:33:15.89 ID:LFcZOmtS0.net
>>23
最近だといなりこんこん~とかかな
24:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:23:11.20 ID:EWLD1uIC0.net
売れてれば売れてるほど面白いと思っている人が多いだけ
売れてれば面白い訳じゃない
25:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:23:12.71 ID:lUaoIw0B0.net
え?作品の優劣をすべて売り上げで決める奴いるの? すげーな 

売り上げ語ってる奴は売り上げを評価の一部にするってスタンスで語る奴
又はただ単にその作品がどのくらい売れたかで続編が決定するか否かとか決まるからで語ってるってだろうから
そんな奴煽りか釣りかアンチ目的の奴でしか見たことねーわ

そんなキチガイは売り豚アンチの都合の良い売り豚像にしか聞こえねえなー

30:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:29:51.62 ID:7uqp+qPv0.net
>>25
>え?作品の優劣をすべて売り上げで決める奴いるの? すげーな

ちらほら見るぞ

26:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:24:16.16 ID:GlHHW6IOO.net
一つの指標ではあるが必ずしも質と比例しないことはアルマゲドンで既に証明されてる
27:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:25:52.27 ID:u2n3fKzZ0.net
面白いから売れるは間違いだけどつまらないから売れないは正解だと思う
売れてないのも結構好きだけどね
28:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:28:29.20 ID:lUaoIw0B0.net
あれ?レスの勢い減ったな
議論したかったのにこれじゃ長文書いた意味無かったわ
29:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:29:33.78 ID:JEJmd5w70.net
売り上げが全てじゃないけど、1期で完結しないアニメの売り上げは気になる

それなりに円盤売れないと2期に繋がらないし
分割2クールは別ね

31:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:30:46.85 ID:5i23B3A60.net
まあ二期が欲しい人以外は売り上げなんて気にしてもしょうもないと思うが
34:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:34:03.94 ID:LFcZOmtS0.net
【悲報】まどか叛逆、初動15万に届かない
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396944492/

もうこういうスレとか臭くて臭くて…

35:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:35:13.52 ID:u2n3fKzZ0.net
>>34
ステマ感がすげえなこのスレ
37:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:36:56.46 ID:noGAOvl90.net
売れなければ次は無い
39:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:41:06.08 ID:dPI0JgKE0.net
そのまま売れてるでいいのに面白いなんて言い換えるからこじれるんだろ
41:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:42:44.45 ID:lUaoIw0B0.net
>>39
売れてる作品=大抵面白い
って意見を持つ人は割と多いと思うよ
48:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:47:29.02 ID:1AJXo9vH0.net
>>39
売れてる=面白いと思った人が多い=一般的には面白いアニメ
だから別におかしくは無いだろ
40:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:42:13.22 ID:l/L3yIrN0.net
やらおん人気です
42:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:43:29.41 ID:HzyDm0hJ0.net
進撃の巨人とか普通に面白かったし

叩かれてるけどね

44:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:45:44.36 ID:oYdqT1d80.net
>>42
VIPPERだから仕方ない
あ、VIPERか
43:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:45:26.40 ID:tPjZ6QU80.net
売れたアニメの中にはつまらない作品もあるけど、
売れなかったアニメはまず間違いなくつまらないよね?
46:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:47:03.08 ID:lUaoIw0B0.net
>>43
売れて無い作品も面白いのはあるんだがなぁ
圧倒的に少ないが
49:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:48:06.32 ID:u2n3fKzZ0.net
>>43
これ
でも多少は売れてるんだから面白いと思う人も少なからずいる
54:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:53:41.25 ID:QnK0rM/MI.net
>>43
何でや!キンゲ面白いやろ!!
45:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:46:59.76 ID:WihXJgkGI.net
もしかしてファンの迷惑行為で有名なあの作品の話?
47:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:47:19.44 ID:R7uaeOuT0.net
いやだってアニメとかやるものみるものみんながみんな面白いから
売り上げくらいしかもう比較する手段のこってないじゃん

売り上げ以外の何で比較したらいいんだよ

50:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:49:08.57 ID:LFcZOmtS0.net
最近は制作側にもそういう風潮が広まって、ますます特典商法が流行ってる気がする
値段そのままで特典商法をやるとDVDやBD自体の利益が減る→アニメーターとかの収入が減る=やる気が無くなるって悪循環になりそうな気が
51:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:51:13.59 ID:ZvTYhTFR0.net
実際問題、たとえばGONZOの売れてないアニメはゴミばかりだからなぁ
ブラスレイター、スピードグラファー、ドラゴノーツ
スレタイを否定してる奴らは
ここらの作品の魅力を教えて欲しいわ
1話のAパート見るのも退屈なレベルです
56:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:54:46.57 ID:lUaoIw0B0.net
>>51
それら面白いと思う奴は面白いんだろうけど
面白いと思う奴は圧倒的に少ないだろうから巡り合えないかもな
57:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:55:07.63 ID:6xCHQHEt0.net
この ハンバーガー と コーラ は 世界 で 一 番 売れ て いる
66:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:00:30.95 ID:LFcZOmtS0.net
>>57
極論を言えばこういう理論になるよな
59:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:56:54.26 ID:R7uaeOuT0.net
>>53じゃなくて>>55ね間違えた

好きな人が活躍している姿を見るのはとても楽しいんですよおもしろいんですよ

60:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:56:55.92 ID:7uqp+qPv0.net
売り上げだけがすべてみたいに語るなっつーことだろうに

売り上げなんて語るにしてもおまけ程度なものだろ
自分の言葉でどう面白いのか、表現することを放棄してるとしか思えない

64:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:59:09.99 ID:ZvTYhTFR0.net
>>60
一個人の感想こそチラシの裏に書くべきオマケみたいなもんじゃん
売れてる作品にケチつける奴こそ「とりあえず噛みつけば通ぶれるw」って感じにしか見えなくて
考えることを放棄してるとしか思えないんだよなぁ

どうして自分と合わなかった作品が世間的には売れてしまったのか、良く考えてコメントしてみてはいかがですかw

67:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:02:04.92 ID:lUaoIw0B0.net
>>60
売り上げ語ってるスレでいちいち割り込んで面白さを語るの?お笑いかよ
別の場所でやれって言われるのがオチだろう

売り上げ語ってる奴も別の場所じゃ面白さを語ってる奴がほとんどだとと思うよ

売り上げの結果を見るだけのためにアニメを見るなんて奴はいないと思うし いたとしても万に一人でしょ

62:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:57:43.71 ID:zXyfBH4F0.net
売りあげ全てだな
63:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:58:50.91 ID:raqScLJj0.net
売り上げで対立を煽ったりするのは止めてくれ
売れなかった作品を爆死と馬鹿にするのもな
内容について批評するなら構わん
65:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 18:59:49.61 ID:6xCHQHEt0.net
>>63
お金が絡んでるんだから煽りたくなる人はいるだろ
68:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:03:16.67 ID:nbS1Bogl0.net
数値化で比較しやすいのが視聴率とか売り上げだからな
面白さは明示的に比較できないからね
69:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:04:03.13 ID:R7uaeOuT0.net
ハンバーガーとコーラは世界中の誰しもが好きになる美味しい味だよね
70:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:06:07.99 ID:JUo+o1sN0.net
WUGとか内容にしては売れたしなぁ
71:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:08:30.22 ID:u2n3fKzZ0.net
女の子が可愛いから売れた!
72:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:08:49.59 ID:lUaoIw0B0.net
売り上げスレが立つ

売上トークをしたい奴が集まる

売り豚アンチ「売り上げじゃなく面白さを語れよ!ドン」

売上トークをする奴はなんで感想を語らないって事になるんですかねぇ・・・・・

76:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:15:22.09 ID:raqScLJj0.net
>>72
売りスレ行けってことだろ
何でわざわざVIPでやんだよ
73:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:11:35.99 ID:2cLqrUTG0.net
面白い作品って言ったら普通多くの人が面白いと思った作品を指すだろ
面白さは個人の主観とか言うなら
ネットの意見なんか気にせず一人でアニメ楽しんどけよ
74:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:13:45.21 ID:5T5NifLI0.net
結局一番売ることに大事なのは宣伝よ
宣伝>>>>製作者>>>>作画>>雰囲気、ストーリー位は差がある
75:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:14:07.65 ID:QSdHhewj0.net
もっと評論しよう
自分の言葉で
79:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:18:07.47 ID:ZvTYhTFR0.net
>>75
他人の意見=売上という大多数の意見、を無視するなら
チラシの裏でいいんじゃ・・・?

というのが売りスレ理念の根底にあるわけです
数字と意見とを切り離そうとする売上否定論者の発想が謎だわ
面白いと思ったから買うんだろ、だったら売れてるってことは面白いと思う奴がいっぱいいることの何よりの証明だよな

78:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:17:15.05 ID:fjexhAB/0.net
三ツ矢サイダーのほうがうまい
81:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:20:55.90 ID:c02ulnoN0.net
売上で作品を持ち上げるってよりも売れてない作品を叩くってのが多い気がする
83:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:22:50.28 ID:lUaoIw0B0.net
>>81
売れてる作品を叩くってのも多くね
84:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:24:17.25 ID:b6CYqkSn0.net
アニメの売り上げとか広告代理店次第だろ
とりあえず電通か博報堂にでも任せておけば面白さ関係無しに有名になる
まどかとかあの花やら進撃の巨人がいい例
88:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:25:39.70 ID:lUaoIw0B0.net
>>84
ズビズダーガリレイサムフラスぺダンノラガミ「お、そうだな」
86:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:24:58.44 ID:QSdHhewj0.net
良く考えれば自分の言葉で評論するような奴は今のアニメ見ないよな
こういう議論もアニメ業界のレベルの低さを反映してるだけか
87:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:25:10.10 ID:WfGtFkOr0.net
そんな風潮聞いたことない
91:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:27:00.95 ID:uytkGo040.net
俺も売り上げ論で面白さ語る奴はただの馬鹿だと思うけど
それが始めたのってお前らが「このアニメつまんね」とか「中学生向けだろ(笑)」とか言うからじゃね?
ISとか俺妹とか良い例じゃん

そいつにとってそれが面白ければそれでいいのに
にわかだとか言っちゃうからそれに対抗して売り上げ論が挙げられたんじゃ無いの?

93:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:29:07.66 ID:Zez1Qrh30.net
値段違うもんを単純に比べたり
そもそも販売実数なんて出ないのに
細かい数字で勝った負けたとか言ってる奴アホ過ぎ
94:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:30:04.45 ID:MvqhHsGz0.net
萌えアニメのBD買うのってアイドルのグッズを買う感覚に近いような感じで、アニメのBDを買ってるって感じじゃないんだよなあ
99:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:35:32.32 ID:ZvTYhTFR0.net
多くの奴にとって面白いから売れたわけだが
当然だが例外的に面白いと思えない奴は沸く
コカコーラが好きな奴とペプシが好きな奴とドクペが好きな奴、どれもいて当然だしそれ自体に優劣はない
ただ数の上の優劣ではコカコーラが勝ち、ってことはコーラが一般的には一番上だね、という話
ドクペが好きな奴はマイノリティだと認識して大人しくすりゃいいのに、コカコーラのアンチをするから無駄に荒れるんだ
101:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:37:30.79 ID:5T5NifLI0.net
>>99
これがおかしいって思わないあたり売り豚は頭に障害があると思う
100:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:35:50.59 ID:tEy9apu60.net
だって売れなきゃ関連商品も何も出ないし…ボンボン無くなっちゃったし…
103:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:38:11.48 ID:bsGJl8760.net
ヤマカン暇なの?
104:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:39:13.39 ID:lUaoIw0B0.net
キルミーベイベー例に出した辺りお察しだな
105:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:41:25.97 ID:nbS1Bogl0.net
売り上げ至高だと日本一CDが売れてるAKB48は日本で一番歌が上手いって事になるんだよな・・・
106:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:44:23.21 ID:raqScLJj0.net
本は世界一売れてる聖書が一番ってことに
107:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:44:34.13 ID:MvqhHsGz0.net
面白いから売れるのではなくて、面白さも含めて売れる要素がたくさんあるから売れる
単純に売れる=面白いというから荒れるのであって
売れたアニメはアニメの面白さ以外にキャラ萌え、アイドル性や宣伝や特典などの売れる要素があったことを認めるべき
109:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:47:25.09 ID:R7uaeOuT0.net
>>107
そういうキャラ萌えアイドル性とか
見る人が楽しんだ要素ひっくるめて全てがアニメの面白さだと思うんだけど

そういうのがアニメの面白さじゃないなら
無駄なもの取り除いた上で残るアニメの面白さってそもそも何?

108:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:44:39.59 ID:tEy9apu60.net
付属品が売れてる例を持ちだされてもAKBオタなのか?としか
114:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 19:58:31.80 ID:QLjhoYyN0.net
売り上げだけで語る気はないけれど
俺が好きなアニメはみんな売れたアニメ。
 
というか売れたアニメだから目につくことが多くなって
俺も気になって買うみたいな。
115:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 20:04:04.23 ID:ZvTYhTFR0.net
売れてる=良作
これが気に入らないなら売れてないけどすげー名作みたいなのを教えてやればいいじゃん?
そういうのを掘り出してくるからこそアニメ通wなんだろ?
ってことでスレタイに噛みついてるアニメフリークイチオシの2013年放送のアニメを教えて欲しい
117:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 20:10:08.68 ID:3v1TsNu60.net
好きなアニメが売れなかったときって売れなかった理由がなんとなく分かっちゃうから嫌だ
119:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 20:13:25.41 ID:JEJmd5w70.net
君と僕。は全然売れなかったけど面白かったな
120:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 20:17:12.16 ID:R7uaeOuT0.net
そもそも面白いアニメってストーリーにキャラがのって生き生きしているから
必然的にキャラ性やアイドル性が高くなって当然だと思うんだけど

キャラ性やアイドル性でまったく人気がでなかった面白いアニメってなんか存在するのかな
面白いアニメになればなるほど登場人物のキャラが立ってキャラ人気出てしまうと思う

逆に言えば登場するキャラに思いを寄せられないキャラに夢中になれないアニメはクソアニメ

121:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 20:19:21.29 ID:MvqhHsGz0.net
>>120
押井守作品とかは?
キャラを第一に考えないのが彼なんだけど
122:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 20:21:38.75 ID:L7uvRBcA0.net
やっぱワンピースは神ってことなんだな
123:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 20:23:17.75 ID:YohW4U000.net
今季は面白かったワキガが2000枚ぐらいしか売れてないからな
面白い=売上がいいはちょっとおかしい
126:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 20:35:04.50 ID:R7uaeOuT0.net
天子のたまごはみてないからわからんが
イノセンスはキャラのアイドル性とか以前に
ただなんかむずかしぶってるだけで退屈でつまんなかったって印象しかなくて
今となってはどんな内容だったかすら思いだせないな
127:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 20:36:50.20 ID:embYwAcU0.net
視聴率、円盤(ビデオ)、おもちゃ全てが爆死していたイデオンはロボットアニメの中でも随一の面白さだったな
128:以下、でVIPがお送りします2014/04/08(火) 20:45:41.57 ID:wMpGJI3q0.net
売れてりゃ面白いとかじゃなくて人気高いって解釈はできんのか
AKBが史上最も優れた邦楽とかいうアホもおるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました